ジーイークリエーション

ジーイークリエーションがお送りする『ぷちブログ』

『今ない未来は自分で創る』日々の気付き、ちょっとした疑問、役立つ情報等を浅く・広く発信するブログ

エアコンの季節

みなさんこんにちは

6月というと梅雨のイメージですが

全国的に平年より梅雨入りが遅くなるようです

 

暑い日もあったため、

エアコンを使用したという人いるのではないでしょうか

 

使用する前にフィルターの掃除や

エアコンクリーニングをしておいた方が快適な空気になります

また、電気代が上がっている中では、

いかに節電ができるかもポイントになります

 

例えば、

フィルターにほこりが詰まっていくと

運転効率が落ちてしまいます

フィルター掃除を1年間しなかった場合には

25%ほど消費電力が無駄になってしまうようです

 

また、外に置いている室外にも注意しなければなりません

室内の熱を外に逃がすためのものですが、

室外機の前にモノを置いてしまうと

出した熱を吸い戻してしまうようです

 

直接日光に当たってもパワーダウンします

日影をつくってあげることが大事です

 

エアコンを冷房運転する時には

風向きを水平にした方がいいそうです

風向きを下にしてしまうと、室内に温度のムラができるそうです

 

風量は「自動」がおすすめというのは

聞いたことがあるかもしれません

家計に負担が出てくる電気料金の値上がりに

できる対策をして乗り切りましょう