ジーイークリエーション

ジーイークリエーションがお送りする『ぷちブログ』

『今ない未来は自分で創る』日々の気付き、ちょっとした疑問、役立つ情報等を浅く・広く発信するブログ

ワールドカップ

みなさんこんにちは

いよいよワールドカップが開幕します

6月14日㈭~7月15日㈰の約1ヵ月間、激闘が始まります

 

日本代表は監督の突然の交代劇

親善試合では完敗という結果の中でどのような

戦いを見せてくれるのか楽しみですね

 

さて、みなさんはワールドカップが

4年に一度しか開催されないのはご存知でしょう

なぜ4年に一度なのでしょうか

 

初めてワールドカップが開催されたのは、

1930年、開催地はウルグアイ初代王者にも輝きました

 

それまでオリンピックでは、マチュアの大会として存在していました

プロ・アマ問わず世界一を決める大会が存在しなかったのです

 

1924年と1928年に開催されたオリンピックで大成功を収めた事から

サッカーのワールドカップを開催することを決意したそうです

 

オリンピックを意識して作られた大会だったことから、

オリンピックと同じ四年に一度という周期で開催されるようになったそうです

 

ちなみに最初のアジア代表として

ワールドカップに初めて参加したのはインドネシア

1938年フランス大会に出場したそうです

 

前回のワールドカップでの雪辱を果たして

盛り上げる試合を見せてくれることを期待しましょう

クールビズ

みなさんこんにちは

6月に入り、梅雨の時期がやってきました

6月1日からクールビズの期間に突入します

 

2005年、当時の小泉純一郎首相

小池百合子環境大臣に働きかけて始まりました

 

環境省地球温暖化防止の為

夏季にオフィスにおける冷房温度を28℃程度に設定する事を

呼びかける一環として対応できる軽装を推奨しました

 

それが、「ノーネクタイ・ノージャケット」

環境省が想定するクールビズ期間は

原則として6月1日から9月30日までの4カ月間です

 

2005年には新語・流行語大賞のトップテンにも選定された

クールビズ

クールビズの名付け親は一般人の方だそうです

 

ニュースでは、アロハシャツ姿の職員を目にします

クールビズ10年目を迎えた2014年に行われた調査では、

クールビズ」の認知度は9割を超えたようです

 

一方でポロシャツやアロハシャツを推奨した

スーパークールビズの認知度は6割程度にとどまっていたようです

 

暑い季節にクールビズはありがたい制度ですね

暑さにまけず頑張って働きましょう

漬物?お新香?

みなさんこんにちは

今日は何の日か知っていますか

 

そうです

今日は『漬物の日』

毎月21日は漬物の日とされているそうです

 

なぜ、毎月21日が漬物の日かというと、

毎年8月21日名古屋市にある萱津神社

「香の物祭」として祝っている事が由来となっているそうです

 

「香の物祭」を8月21日に行うことから、

漬物業界では毎月21日を「漬物の日」という記念日として制定しました

漬物の普及活動などが行われているそうです

 

「香の物祭」がなぜ行われるようになったかというと、

萱津神社に残る古い逸話が由来となっているそうです

 

萱津神社祀っていた村人は豊かな自然の恵みに感謝して、

大地から初めて収穫された野菜海から収穫された

藻塩を初穂としてお供えしていました

 

お供えをしたとしてもすぐに腐ってしまうことから

カメに入れて供える事を考えたそうです

 

その結果、野菜が腐らないで長期保存のできる漬物となり

この腐らない不思議な食べ物を神様からの送りものだと

考えてとても感謝しました

 

そんな漬物ですが、

よくお新香と呼ぶ時がありますよね

 

実は、お新香は新しい香りという漢字そのままで

漬物の中でもまだ漬けられてまだ日の浅いものを指すそうです

この機会にいろんな漬物を食べてみると新しい発見が生まれるかもしれません

アセロラの日

みなさんこんにちは

GWが過ぎ早一週間ですね

明日は何の日かしっていますか

 

5月12日はアセロラの日』なんです

アセロラ月収穫の時期である事が由来となっているそうです

 

アセロラの日は1999年に沖縄県本部町によって制定されました

他の果物に比べるとメジャーとは言えませんが

実は栄養価のとても高い果物です

 

ビタミンCの含有量はレモン果汁に比べて約34倍!

ビタミンCには疲労回復の効果があります

疲れを感じるときはアセロラジュースを飲んでみるといいです

 

風邪をひきにくくする体質を作る事もできます

しかし、そんなアセロラも本来は

「アセローラ」と発音するのが正しいそうです

海外では通じないみたいですよ

 

スペイン人がアメリカ大陸を開拓していた頃、

「赤い果実」を持ち帰ったところ、

病気が治ったり元気になったことからヨーロッパに持ち帰ったそうです

 

自国で生産されていた「アセロロ」という品種のリンゴに

見た目がにていたことから「アセローラ」と名付けられました

 

仕事の疲れをアセロラジュースで吹き飛ばし

また頑張っていきましょう!!

きらぼし銀行が誕生!

みなさんこんにちは

GW真っ只中の方も多いと思います

そんな中、東京で地銀大手が誕生しました

 

東京都民銀行

八千代銀行

新銀行東京

の3行が合併し、きらぼし銀行が本日誕生

 

総資産はおよそ5兆6,000億円となる

東京都内を中心とした1都3県に164店舗を展開し

都内最大の地銀となった

 

HPでは、

きらりと光る銀行

チャレンジする銀行

思いをつなぐ銀行

という経営方針を掲げている

 

【きらぼし】という名前の由来には

東京圏でお客様の夢を一段と明るくきらめかせたい

お客様の思いを預かり次の世代へ力強くつないでいくという願いを名前に込めたそうです

 

東京都民銀行

1951年(昭和26年)に本店を日本橋に設置し、設立

1975年(昭和50年)には東証一部上場

2010年(平成22年)にはFC東京との業務委託契約を締結

2013年(平成25年)には八千代銀行持ち株会社を設立

 

八千代銀行

1924年大正13年有限責任住宅土地信用購買組合調節社として設立

1954年(昭和29年)八千代信用金庫を設立

1991年(平成3年)に株式会社八千代銀行として普通銀行に転換

2007年(平成19年)に東証一部上場

2013年(平成25年)には八千代銀行持ち株会社を設立

 

新銀行東京

1999年(平成11年)プライベートバンキング専門の信託銀行として設立

2016年(平成28年東京TYフィナンシャルグループの完全子会社化

 

それぞれ異なった道を歩んできた各金融機関が

経営理念のもとに誕生した事は今後の期待がふくらみますね