ジーイークリエーション

ジーイークリエーションがお送りする『ぷちブログ』

『今ない未来は自分で創る』日々の気付き、ちょっとした疑問、役立つ情報等を浅く・広く発信するブログ

寿司くいねぇ

みなさんこんにちは

秋も深まり寒さが増してきましたね

そんな本日、11月1日は

【寿司の日】なのです

 

今から55年前に制定されました

その由来は、11月から秋が本格化するからなんだそうです

 

秋は実りや収穫の時期であり、

お米も大量に出回ります

秋の実りや田んぼの神様に感謝の意を伝えるという意味で

お米の料理に由来したすしを使って

【寿司の日】となったそうです

 

お寿司屋さんでは独特な用語を使う事は

みなさんご存知でしょう

お茶を【あがり】といったり、

醤油を【むらさき】といったりは有名ですね

 

では

【片思い】【はかりめ】【ガレージ】

はいったい何を意味するか知っていますか

 

 

ヒントはすべてお寿司のネタです

ご存知の方もいらっしゃると思います

答えは。。。

 

【片思い】・・・アワビ

⇒アワビは本来巻貝なのですが、貝殻が片面にしかないように見えるため

 

【はかりめ】・・・アナゴ

⇒アナゴの体の側面には天秤量りのような点々模様があるたね

 

【ガレージ】・・・シャコ

⇒車庫のだじゃれです

 

全部知っていた人もいるかと思います

お寿司屋さんで耳にするかもしれませんね

 

そんな寿司用語の中でも、

【おあいそ】はお客さんが使うと下品ですから

気を付けて下さいね

なぜなら、

【お愛想づかしでしょうが、お勘定をお願いします】という意味だからです

 

お客さんの立場おあいそと使うと、

このような愛想のない店からはもう出たいので、

清算してくれというニュアンスになってしまいます

 

寿司用語もきちんと意味を理解しないと

勘違いを引き起こすので注意して下さいね

 

 

 

 

関ケ原の戦い

みなさんこんにちは

すっかり紅葉も見頃になり、

肌寒い季節になってきました

 

416年遡り、寒い季節の今日

暑い戦いが行われ1つの時代が終わりを迎えたのです

 

みなさんもよくご存知の関ケ原の合戦」

現在の岐阜県不破郡関ケ原町を主戦場として行われたこの合戦は

戦国時代の終わりと共に江戸時代の幕開けとなりました

 

天下統一を果たした豊臣秀吉亡き後、

内部分裂した事をきっかけに東西の両軍が

合わせて兵力18万を超える壮絶な決戦となりました

 

ご存知のようにその後、この決戦に勝利した徳川家康率いる東軍

豊臣秀吉の最も近い家臣であった石田光成率いる西軍

今もなお語り継がれる歴史的一戦となりました

 

◆東軍

徳川家康、浅野幸長、福島正則、本田忠勝、細川忠興井伊直政

 

◆西軍

石田三成小早川秀秋宇喜多秀家、毛利秀元、島津義弘、長曾我部盛親

 

勝敗の決め手が小早川秀秋の裏切りであった事は有名な話です

小早川秀秋が戦場に立ったのはわずか18歳

しかし、関ケ原の戦いからわずか2年後

21歳の若さで急死をしたそうです

 

裏切ったことで西軍の武将からの祟りによって

死亡したという逸話も残っているそうです

 

一時代の終わりと始まりはわずか18歳の当主の決断でありました

その決断の重さは計りしれないものがあったはずです

 

何かの決断に迷われている方も思い切って

自分の決断を信じて進んでいって下さいね

 

2000年の歴史

みなさんこんにちは

すっかり肌寒くなってきましたね

ここ数年で10月になると新たなイベントが確立されつつあります

仮装した人々が街や電車の中に現れる【ハロウィン】の季節です

 

そもそもハロウィンは2000年の歴史がある事を知っていましたか

古代ヨーロッパの原住民【ケルト人】の風習がルーツとされています

 

【秋の収穫を祝う】【悪霊を追い払う】

といった宗教的な意味合いのある民族行為なのです

 

現在では、

かぼちゃをお化けの形にくりぬいた

【ジャックオーランタン】を飾り、

子供達がTrick or treat】と言いながらお菓子を貰うお祭りになっています

 

また、大人や子供に関わらず仮装をして楽しむイベントでもあります

 

Halloweenという言葉は、

万聖節の前夜】を表す「All Hallow's Even」が短縮されたものです

日本では「ハロウィン」と表記され、

「ハ」にアクセントが置くのが一般的ですが、

本来はハロウィーンでアクセントは「-ween」の方に置かれるようです

 

月末に向けてハロウィンの仮装を考えている方も多い事でしょう

2013年のアメリカでの大人用コスチュームランキングでは、

1位 魔女

2位 バットマン

3位 バンパイヤ

4位 ゾンビ

であったそうです。

今年はどのような仮装が人気なのでしょうか

 

1つの文化に定着しつつあるハロウィン

月末になるに連れてニュースや町中で感じられそうですね

 

日本酒の日

みなさんこんにちは

10月に入り、すっかり秋らしい気温になりましたね

肌寒い日も増えてきましたが、

こんな日はお酒を飲む人にとっては熱燗がおいしい季節です

 

そんな本日、10月1日

【日本酒の日】だと知っていましたか

何故、10月1日が日本酒の日と呼ばれるようになったのかは

2つの由来があるといわれています

 

1つ目は、

【酒】という漢字に使われている【酉】

酉は十二支の中では10番目の動物です

このことから10月が日本酒の月となったという説

 

2つ目は、

10月には新米を収穫し、酒蔵が酒造りを始める季節です

そこで酒造りの元旦である10月1日を日本酒の日として考えるようになったという説

 

実際、正式に日本酒の日が定められたのは1978年

日本酒造組合中央会が制定したものが始まりとされています

 

秋本番を迎える10月は、秋ならではの旨み豊かな食材が並ぶ時期です

日本伝統の和食日本酒の組み合わせで一層食事を楽しむことができます

季節の変わり目である10月に

肌寒さを感じたら、温まる熱燗もいいですね

 

ファッションショーメモリアル

 みなさんこんにちは

食欲の秋ですね

秋ナス、松茸、栗に秋刀魚

想像するだけでお腹が空きますね

 

そんな食欲の秋ですが、

ファッションの秋でもあるのです

今から90年前の今日、

1972年9月1日に銀座三越呉服店にて

日本初のファッションショーが開催されました

 

当時はモデルという職業はなく、

女優さんがモデルを務めたそうです

 

 世界初の百貨店内にある劇場として

数々の名舞台を誕生させた三越劇場

そのこけらおとしイベントとして行われました

 

当時は一般庶民の多くが着物を愛していた時代で

水谷八重子さんら女優着物をきて

日本舞踊を踊りました

 

現在では東京ガールズコレクションなど、

モデルという職業が確立され、

多くの人々を魅了しています

 

冬モデルや来春モデルに向けて行われる

ファッションショー90年の歴史を感じながらでは

見え方がかわるかもませんね