ジーイークリエーション

ジーイークリエーションがお送りする『ぷちブログ』

『今ない未来は自分で創る』日々の気付き、ちょっとした疑問、役立つ情報等を浅く・広く発信するブログ

甲子園

みなさんこんにちは

東京では連日の雨や突然の雷

不安定な天気が続きますね

 

そんな天気を吹き飛ばす熱気甲子園では巻き起こっています

高校野球開幕して100年以上

聖地甲子園では連日、感動するドラマや勇気を与えてくれるプレーが飛び出ています

 

負けた後に持ち帰る【甲子園の土】

実は鹿児島県や鳥取県岡山県大分県の土のほかに

中国福建省の砂をブレンドした土だそうです

 

最初に持ち帰ったのは、巨人軍の川上哲治さんです

 

甲子園の壁にはツタが這わされているのはご存知でしょうか

1924年の甲子園完成当時にむき出しのコンクリートを隠すため

緑のツタが這わされました

 

今や甲子園のシンボルとなっていますが、

このツタが日本全国の高速道路で壁面緑化に使用されたそうです

種子などで提供されたそうですが、

先祖は甲子園のツタだったそうです

 

なぜ甲子園と名付けられたかというと、

完成した大正13年8月1日十干・十二支の最初の

「甲(きのえ)」「子(ね)」60年ぶりに揃った年だったため

縁起を担いで【甲子園】と名付けたそうです

 

まだまだ甲子園にまつわるうんちくはあるみたいです

今年もなんらかのうんちくが生まれているかもしれません

高校球児の熱い戦いから目が離せませんね

 

お盆休み

みなさんこんにちは

働いている皆さんにとって

長期の休日となるお盆休みに入りましたね

 

海外に出国する人

帰省する方交通機関は大混雑となります

 

お盆休みの由来は「藪入り」から来ているそうです

藪入りとは、

商家などに奉公に来ている奉公人が年に2回、

1月16日と7月16日だけ実家に帰る事を許された日のことだそうです

 

この風習と、お盆の時期に先祖をお迎えしおもてなしをする風習が合わさって

現在のお盆休みができたとされています

 

お盆休みは通常、8月13日から16日

今年は山の日がありますからいつもより休みが長くなっていますね

 

公務員の方役所などの行政機関にはお盆休みはありません

同じ公務員である学校の先生は生徒と同じ夏休みの休暇を取っていると

思われがちですが、実際には学校にきて仕事をしているそうです

 

同じく、銀行カレンダー通りの休みとなります

面倒な手続きをしなければならないことは、

お盆休みを利用して行うといいかもしれませんね

 

銀行法という法律の元に休みが決められている為、

土曜、日曜、祝日、年末年始となっています

 

みなさんが長期で休みが取れるお盆休み、

様々な場所で楽しめるのは、

その間も働いてくれる人がいるお陰ですね

旅行

みなさんこんにちは

8月に入り、週末には盆踊り

花火大会が開催され盛り上がっていますね

 

学生の方は夏休み、社会人の方はお盆休みはいかがお過ごしでしょうか

国内や海外に旅行に出かける方も多いかと思います

 

国内旅行では飛行機を使われる方も多いと思いますが

都道府県の中でも空港がない場所もあるみたいです

 

近年では格安航空会社の路線も充実しており、

気軽に遠出のできる世の中になっています

そんな中でも、

関西(近畿)では、京都府奈良県滋賀県

中部・甲信越では、山梨県岐阜県三重県

関東では、栃木県・群馬県・埼玉県・神奈川県

の10の都道府県では、一般的な旅行で利用される一般的な空港はないそうです

 

空港がないといっても、

JRやバス等他の交通機関が充実している為、

空港がないとしても不便ではないのが事実ですね

 

逆に空港が多い都道府県は、

空港整備法で定める公共用飛行場の数としては

1位 沖縄県    13

2位 北海道    12

3位 鹿児島県    8

4位 東京都     6

5位 長崎県     6

 

やはり広さが影響してきますね

今年の休みは北海道へ行ってみては如何でしょうか

夏の北海道も楽しく過ごせそうですね

夏本番

みなさんこんにちは

梅雨が明け、夏本番となりましたね

熱中症には気を付けて夏を楽しみましょう

 

花火やキャンプかき氷流しそうめん、、、

夏は楽しむものがいっぱいです

ワイワイと楽しむバーベキューも盛り上がりますね

 

みなさん、焼肉とバーベキューの違いはわかりますか

 

バーベキューとは、特にアメリカのスタイルとしては

肉や野菜などをすべて焼いてしまい

皿に盛ってからみなで一緒にいただくという食事です

 

煙やにおいが発生する為、

野外で行われる機会の方が多いです

調理方法もさまざまで直火焼き、燻製、ロースト

遠火焼き、串に刺して焼くなどがあります

 

自宅の庭以外にも河原や海岸で、アウトドアの大きな楽しみになっています

 

一方で焼肉とは、

薄めの肉や野菜を鉄板や焼き網などの上であぶり、

焼きながら食べる食事です

 

こちらは室内や店内で頂く事の方が多いですね

焼いた肉や野菜をたれや塩・コショウといった調味料、

レモン汁などに付けていただきます

 

みなさんが参加された中には焼きながら食べるバーベキューもあるかとおもいます

実は定義上は焼肉だったんですね

 

おいしい食事ができるのであればどちらでもいいというお声が聞こえてきそうですが

素敵な夏をお過ごしください

 

 

7月11日

みなさんこんにちは

今日は7月11日、そうです、

セブンイレブンですね

 

日本初のコンビニセブンイレブンだったそうです

1974年5月に東京都江東区豊洲に開店したのが第一号だそうです

 

当初は名の通り午前7時から午後11時の営業で

福島県郡山市の虎丸店が24時間営業を始めました

 

それから店舗数を増やし、

80年11月には1000店舗を突破

95年には6000店舗

2003年には10000店舗を全国に展開しています

 

開業当初は「日本の風土には適さない」

反対意見も多くあったコンビニがいまや一日見ない日はなく

全国各地に店舗を構え、

都内では数十メートルおきにコンビニが立ち並んでいる光景も少なくありません

 

百貨店やスーパーの売り上げを上回る大きな市場になり、

ケータイ同様に生活の中でなくてはならない存在になっています

 

今や小型のスーパーのように野菜や果物を置いているコンビニや

カフェのようなコーヒーが飲めるコンビニもあります

住民票や印鑑証明を取得できるコンビニもあります

 

コンビニも進化をし続けている中で

なんでも揃うなんでもできるが叶うコンビニが

登場する日も近しいかもしれませんね