ジーイークリエーション

ジーイークリエーションがお送りする『ぷちブログ』

『今ない未来は自分で創る』日々の気付き、ちょっとした疑問、役立つ情報等を浅く・広く発信するブログ

7月11日

みなさんこんにちは

今日は7月11日、そうです、

セブンイレブンですね

 

日本初のコンビニセブンイレブンだったそうです

1974年5月に東京都江東区豊洲に開店したのが第一号だそうです

 

当初は名の通り午前7時から午後11時の営業で

福島県郡山市の虎丸店が24時間営業を始めました

 

それから店舗数を増やし、

80年11月には1000店舗を突破

95年には6000店舗

2003年には10000店舗を全国に展開しています

 

開業当初は「日本の風土には適さない」

反対意見も多くあったコンビニがいまや一日見ない日はなく

全国各地に店舗を構え、

都内では数十メートルおきにコンビニが立ち並んでいる光景も少なくありません

 

百貨店やスーパーの売り上げを上回る大きな市場になり、

ケータイ同様に生活の中でなくてはならない存在になっています

 

今や小型のスーパーのように野菜や果物を置いているコンビニや

カフェのようなコーヒーが飲めるコンビニもあります

住民票や印鑑証明を取得できるコンビニもあります

 

コンビニも進化をし続けている中で

なんでも揃うなんでもできるが叶うコンビニが

登場する日も近しいかもしれませんね

七夕

みなさんこんにちは

7月に入り、もうすぐ七夕ですね

七夕の季節になると「ベガ」「アルタイル」

という二つの星が輝きを増し、光が強くなります
 
更にこの2つの星の間には「天の川」
呼ばれるような小さく輝く星が無数に存在しています
この様子から七夕の季節になると
「二つの星がお互いを求めているように見える」
 
ことからおりひめとひこぼしの伝説は始まったとされています
ちなみにこの2つの星が最も輝きを増すのは
実は現在の8月7日頃と言われています

でも七夕が7月7日なのは8月7日の旧暦が7月7日にあたるからです
七夕では「そうめん」を食べるという習慣が古くからあります

その由来は諸説ありますが、
そのひとつに中国から伝わってきたという説があります
 
そうめんのルーツは中国伝来の「索餅(さくべい)」という小麦料理と言われていて、
その索餅を7月7日に食べると「1年間無病息災で過ごせる」
という伝説が古代中国にはあったようです
 
その伝説が奈良時代に日本に伝えられると、
宮中行事に取り入れられ次第に日本にもその習慣が広がっていった
と言われています
 
短冊にみなさんはどんな願いを込めますか
素敵な願いが叶いますように

 

 

 

63年間の棋士人生

みなさんこんにちは

将棋界では現役の中学生が世間を賑わせていますね

28連勝の記録を打ち立てられました 

 

そんな中、

元祖現役中学生プロ棋士でもあった

加藤一二三】九段が現役を引退されました

 

将棋の世界は厳しい勝負の世界です

引退規定で名人挑戦者を決める順位戦で、

最も下のクラスのC級2組から陥落した時点で、

60歳を超えていれば引退が決定するそうです

 

引退となっても、順位戦の残りの対局や、

同一年度内で行われる他棋戦で勝ち進めば現役続行となるが、

全てに敗退した時点で完全に引退となるとされています

 

「ひふみん」の愛称と独特のキャラクター

で親しまれる大ベテランは、引き続き将棋の普及活動

に全力を注ぐ予定だそうです

 

1940年(昭15)1月1日、福岡県生まれの77歳

1954年8月に当時最年少の14歳7カ月でプロ入り

1969年十段戦で初タイトル、1982年に名人位を獲得

通算タイトル獲得8期 

公式戦通算2505戦で1324勝1180敗1持将棋

今年1月に77歳0カ月最高齢勝利の新記録を達成

 

将棋界では数々の伝説を作ってきた方の引退は、

新星の誕生と共に幕をおろしました

 

多くの人に愛される方の引退はさみしいものですが、

これからの将棋界を盛り上げてくれるでしょう

感謝を伝える日

みなさんこんにちは

梅雨の時期に入り、

雨に打たれる事も多くなりましたね

 

みなさんは母の日に何を贈りましたか

今週末は父の日

6月の第三週日曜日ですから18日(日)です

 

もともと父の日は、

1909年にアメリカのワシントン州スポケーン

ソノラ・スマート・ドッドが男手一つで

自分を育ててくれた父を讃えて

教会の牧師にお願いをし、父の誕生月である6月

礼拝をしてもらったことがきっかけと言われているそうです

 

当時、母の日はすでに行われていましたから、

彼女は父の日もあるべきだと考え、

「母の日のように父に感謝する日を」

牧師協会へ嘆願して始まったそうです

 

1916年アメリカ合衆国第28代大統領ウッドロー・ウィルソン

スポケーンを訪れて父の日の演説を行い、

これにより父の日が認知されるようになったそうです

 

1966年アメリカ合衆国第36代大統領リンドン・ジョンソン

父の日を称賛する大統領告示を発し、6月の第3日曜日を父の日に定めました

1972年になり、アメリカでは正式に国の記念日に制定されました

 

母の日はカーネーションに対し、

父の日はバラです

綺麗なバラを贈って、日頃の感謝を伝えましょう

値上げ続出!!

みなさんこんにちは

1年も折り返しの6月をむかえました

今月1日から消費者にとっては痛手な値上げが行われます

 

今ではラインやメールで以前よりも少なくなったかもしれませんが、

『はがき』の値段が52円⇒62円に!!

実質23年ぶりの値上げです

 

その理由は、、、

人件費の上昇などで郵便事業の収支が悪化していることだそうです

 

郵便料金を巡っては2014年4月の消費増税の時に、

ハガキが50円から52円になるなど値上げされたが

消費税増税時を除く実質的な値上げは1994年以来23年ぶり

 

生活関連の商品やサービスが相次ぎ値上げを予定していますが、

家庭や飲食店でもよく使用される『小麦粉』

 

酒税法などの改正でスーパーなどの店頭価格が1割上がる

『ビール』

 

車社会の中で痛手となる『タイヤ』

原料価格の上昇のためだそうです

 

スーパーではバターが売り切れ続出

こちらも明治や森永乳業家庭用で1.1%から1.2%の値上げ

 

続々と値上げが続く中では、

今後の日本はどうなっていくのだろうか

今の生活を維持するためにはなにかしら対策が必要なのではないかと

頭を抱える人も多いと聞きます

 

個人個人が先を見据えて準備していかなければいけないですね

そのためにも日々の情報収集が必要不可欠です!