ジーイークリエーション

ジーイークリエーションがお送りする『ぷちブログ』

『今ない未来は自分で創る』日々の気付き、ちょっとした疑問、役立つ情報等を浅く・広く発信するブログ

逆転

みなさんこんにちは

ふるさと納税は活用されていますか

 

希望の市区町村への寄付金を行う事によって

寄付先から返礼品が送られるだけでなく

所得税や住民税の控除がうけられるという制度です

 

一時は寄付金を集める為に

自治体が地方の物産品だけではなく

現金やクオカードなどの返礼品を

取り入れたことで問題になっていました

 

大坂の泉佐野では、

返礼品に地場物産ではないビールや肉などの

返礼品に加え、アマゾンのギフト券などを送る

キャンぺーンを展開した手法について問題視されました

 

その後、総務省ふるさと納税新制度から除外

したことによって泉佐野市は総務省を相手に

裁判をおこしたのです

 

1月に行われた阪高裁判決では泉佐野市が敗訴

その後、最高裁に上告をしました

 

6月30日に判決がくだされ

泉佐野市の訴えを認める逆転勝訴となりました

 

国民にとって有益な制度である事がなによりですが、

このような事をきっかけにふるさと納税を知り

うまく活用していけるといいですね

 

 

部分日食

みなさんこんにちは

今日は都道府県をまたぐ移動が緩和され

初めての週末です

 

各地で人が多くみられているようです

観光地や飲食店にも早く以前のように活気が戻るといいですね

 

帰省ができなかった方や

恋人と会えなかった方など

多くの人が心待ちにしていた日です

 

そんな本日は部分日食がみられる日です

夏至の日の夕方16時頃から

18時頃にかけて日本全国でみられます

南西日本ほど大きく欠け

沖縄などでは深い部分色になるそうです

 

インドや台湾などではリング状に見える

金環日食が起こります

 

日本で次回見られるのは

2030年6月になるといわれています

 

何十年に一度の機会を

ぜひとも味わいたいですね

ソーシャルクロマグロディスタンス

みなさんこんにちは

コロナ対策も進む中、体調は崩されていませんか

 

各業種でもソーシャルディスタンスやマスク着用などの

コロナ対策に力をいれています

マグロで有名な近畿大学では

ソーシャルディスタンス対策が話題になっている

 

図書館では、リアルなマグロの頭部

一定の距離をあけて机の上に置かれているそうです

マグロのおかれている席は利用不可能という事のようです

 

さらには入り口付近

クロマグロのレプリカを置いて

ソーシャルディスタンスの距離を表しているようです

 

これまでにも近畿大学では、

豊富なアイデア広告などを打っていたことが

話題となりました

 

クロマグロの養殖に世界で初めて成功した

学校のアイコンという事でこういったイデアが生まれたそうです

 

これから社会全体でも気を付けていかなければならない中で

浸透しやすいアイデアですね

 

143万円

みなさんこんにちは

緊急事態宣言も解除され、

工夫をしながら経済活動・教育活動が再開されつつありますね

 

この新型コロナウイルス感染症対策支援を目的に

ヤフーが運営するオークションでの出来事が話題となりました

 

日本女子プロゴルフ協会が23人の

サイン入りグッズを出品し、渋野日向子選手

サイン入りキャップが143万円で落札されたそうです

 

今回の収益金を

新型コロナウイルス感染症医療崩壊』防止基金

「新型コロナこども緊急支援プロジェクト」に寄付するそうです

 

渋野選手といえば、

2019年にワールドレディスサロンパスカップツアー初優勝

大会史上最年少Vを更新し

 

同年AIG全英女子オープンに初出場で優勝

シンデレラストーリーとなった

 

著名人が寄付団体を設立するなど、

活発に動いている中で、

個人としてもなにかできることを

身近な事から取り組んでいく事が重要ですね

 

マイナンバーカード

 みなさんこんにちは

コロナ対策での給付金申請

企業への助成金などがスタートしていますね

 

個人の方には給付金をネットで申請する為に

必要なマイナンバーカードはみなさんお持ちですか

 

マイナンバーカードは

日本において行政手続きにおける特定の個人を識別するための

番号の利用などに関する法律に基づき発行される身分証明書です

 

オンライン手続きの為の証明書としてや、

康保険証代わりになるような話もあがっています

 

マイナンバーカードにも有効期限があり、

20歳以上の方は10回目の誕生日、20歳未満は5回目の誕生日が期限になっています

 

2016年1月から制度が開始されましたが、

普及率は2020年4月1日で国民の16%ほどになっています

今回の給付金申請でもマイナンバーカード作成手続きに

行政では大混雑がみられたようです

 

手続きができるときにやっておいた人は安心!と思いきや

暗証番号を失念し、同様に行政に駆け込む人が多いようです

 

大事な書類は手元にとっておくタイプの人は

スムーズに申請できたかもしれませんね

 

今後、できる手続きが増えるマイナンバーカードです

まだこれからの人も3密を避けて作っておくことが重要ですね