ジーイークリエーション

ジーイークリエーションがお送りする『ぷちブログ』

『今ない未来は自分で創る』日々の気付き、ちょっとした疑問、役立つ情報等を浅く・広く発信するブログ

コーヒーはお好きですか?

みなさんこんにちは。

本日から10月です。日中でも大分過ごしやすい気候になってきましたね。

さて、本日は10月1日ですが、「都民の日」などの記念日がいくつか制定されています。

その中に「コーヒーの日」という記念日があるそうです。どんな由来なのか、調べてみました!


コーヒー国際協定によって、コーヒーの新年度が始まるのが10月で、この日がコーヒーの年度始めとなります。
「コーヒー年度」が10月にはじまるのは、世界一のコーヒー生産国、ブラジルの生産状況に関係しています。
毎年9月にほぼすべての収穫を終えるブラジルのコーヒー栽培のサイクルに合わせているそうです。

そして、日本では秋冬期にコーヒーの需要が高くなることから、1983年に、全日本コーヒー協会によって10月1日が「コーヒーの日」と定められました。

今はコンビニでも手軽に淹れたてのコーヒーが飲めるようになっていたり、海外からの新たなコーヒーショップ上陸も話題になっていますね。


それでは最後に、総務省のデータ(2012~2014)による、都道府県別コーヒー消費量ランキングをご紹介!

第1位 京都市
 堂々の1位は京都府京都市! 京都と言えば煎茶や抹茶のイメージが強いですが、コーヒーも好きだったとは。おそるべし京都人。

第2位 鳥取市
2位は鳥取県鳥取市。唯一、スターバックスのない県として注目を集めたことは記憶に新しいですね。
「スタバはなくてもスナバ(砂場)はある」と知事が発言したことでも話題を呼びましたが、どうやら鳥取市民はコーヒー好きだったよう。

今年5月には無事スタバもできたことですし、今日は思う存分、コーヒーを飲みまくってほしいですね!

第3位 札幌市
3位は北海道札幌市。北海道の飲み物と言えば、なにはさて置きソフトカツゲン(北海道限定の乳酸菌飲料です)かと思っていたら、意外とコーヒーもお好きなよう。寒い冬に飲むホットコーヒー、いいですね。


意外と東京は上位に入っていませんでした~。
みなさんも是非、おいしいコーヒーでホッと一息入れてみてください✨