ジーイークリエーション

ジーイークリエーションがお送りする『ぷちブログ』

『今ない未来は自分で創る』日々の気付き、ちょっとした疑問、役立つ情報等を浅く・広く発信するブログ

貯金と投資

みなさんこんにちは

突然ですが、みなさんは貯金ってされていますか

 

実は私は貯金が趣味です

1円玉、5円玉、10円玉、50円玉と硬貨毎に貯金箱があり、

月初に毎月の生活費を一定額財布に入れておき、

余った金額を貯蓄用の銀行口座に預けています

 

悪趣味かもしれませんが、

小学生の時には貯まった硬貨を数えるのが楽しみでありました

 

以前であれば、貯まったものを銀行預金に預けておけば

10年で2倍に増える事もあったようです

今では預けておいても増えない時代です

 

よく耳にするようになった投資にシフトしていきました

ですが、海外では投資は当たり前資産を増やしていく為に行います

今では積立NISAやiDeCoなど、税制優遇を受けられる商品も出てきました

 

友人と話していても、

取り組んでいる方はまだまだ少ないように感じます

貯金はコツコツが基本ですが

投資もまたコツコツが基本の商品が増えています

 

株で大儲けする、FXで一発逆転、仮想通貨で億り人など

夢のような事が起こった方もいるとは思います

何にせよ始めなければ起こりえません

 

コツコツと積み重ねたものが20年、30年後に身を結ぶはずです

税制優遇、投資商品など知っておくだけで損はありません

日々の情報収集とリスクを理解した上で

自分の資産を守っていかなければなりませんね

差し押さえの可能性が!?

みなさんこんにちは

20歳を過ぎたら支払い義務が生じる国民年金保険料

みなさんはお支払していますか

 

なんと平成29年4月から11月の保険料の納付率

63.4%なんだそうです

4割も支払っていない人がいるの?と驚きの数字ですね

 

そんな国民年金保険料は

平成30年度は月額1万6,340円

国民年金制度が始まった時には月額100円でした

負担がずいぶんとあがったんですね

 

国民年金の納付率には

厚生年金加入者や被扶養者は反映されていません

したがって国民のうち4割の人が支払っていないわけではないのです

 

しかし、支払いをしなかった場合はどうなるのでしょうか

平成30年度からは国民年金保険料の取り立てを厳しくするようです

 

平成27年度の実績によると、

金保険料滞納者のうち、文書3810万件でんわ2129万件

個別訪問による支払促しが318万件

合計で約6320万件あったそうです

 

これらの度重なる要請に応じなかった場合、

最終催告状を8万4301件出しているようです

 

最終催告状の納付期限に間に合わなかった人には

4万3757件の督促状を出しています

 

督促状の納付期限に間に合わなかった人には

本来の納付期限から実際の納付日の前日まで延滞金を課しているそうです

 

これがよりいっそう厳しくなるのですから

おさめるべきものはしっかりと納めておく事が大切ですね

加速する進化

みなさんこんにちは

いまやAIが日常の当たり前になってきています

 

アイボペッパーが発売された時には衝撃を受けましたが

いまや会話する事が出来るケータイ電話など

音声認識システムは当たり前になっています

 

アメリカの大手アマゾン・ドットコム

昨日、人工知能スピーカーに画面がついた

「エコー・ショー」を12月に日本でも発売すると発表しました

 

価格は2万7,980円

料理レシピの動画を再生したり、

ビデオを見たりが可能になるようです

 

グーグルも同様の製品の投入を計画しており、

今後もスピーカー競争が激しくなってきますね

 

アメリカでは2017年の夏1世代目の機種が発売されていますが、

今回は2世代目となります

今後は電子レンジや壁掛け時計にも音声AIが入り、

声による操作ができるようになります

 

生活のあらゆる場所に音声AIが広がると

生活が一変していく未来が待ってそうですね

夢に見た未来の世界はすぐそこまできているようです

 

警察相談の日

みなさんこんにちは

本日、9月11日は何の日だか知っていますか

 

〇公衆電話の日

麺の日

〇おかあちゃん同盟の日

 

ユニークな日が設定されていますね

その他には『警察相談の日』というのがあるそうです

 

その由来は、

警察への電話相談番号♯9110であるからだそうです

 

警察相談の日については警察庁によって1999年に制定されました

実はあまり知られて「♯9110」というダイヤルですが、

電話をすると、警視庁と各都道府県警察本部に設置されている

総合相談室につながるそうです

 

9月11日に限らず1年を通して各種事件の困りごとの相談に応じます

 

警察につながるダイヤルといえば110番ですが、

そもそもなぜ二つのダイヤルが用意されているのでしょうか

 

実は二つのダイヤルの違いは緊急性の高さであるそうです

110に緊急性の低い相談が寄せられてしまうと

緊急性の高い事件が発生した際に警察の対応が遅れてしまいます

 

♯9110は緊急性の高いものではなく「相談窓口」

考えておいた方がいいようです

認知度も高まっていて、

平成25年には177万件もの相談がよせられたそうです

 

困りごとがあった際には

ぜひ「♯9110」を使ってみてください

防災の日

みなさんこんにちは

本日、9月1日は防災の日です

 

1923年9月1日に発生した関東大震災を忘れることなく

災害に備えようと、

伊勢湾台風襲来の翌年である1960年に閣議決定で制定されました

 

1923年9月1日に東京都・神奈川県を中心に

マグニチュード7.9を記録した日本最大級の地震被害が関東大震災です

 

さて、もし身近で大きな地震が起きた時にどのような行動をとればいいのでしょうか

自宅で大きな地震にあった場合、

落下物に気を付けて玄関の扉を開ける事が重要です

 

木造の建築物の場合、

揺れによって建物自体が歪みドアが開かなくなるケースがあります

 

速やかに外に出られるようにスリップポンタイプの靴

安全靴などを一式玄関に揃えておけば足のケガを防ぐことができます

 

夜間の地震であった場合には

灯りの代わりにライターを使う人は要注意です

倒壊した建物からもしもガスが漏れていたら火をつけた瞬間、

引火する可能性があるからです

 

事実、ライターの引火で事故が起こったケースもあるそうです

万が一はいつ起こるか分かりません

日頃から防災に対して備えをしておくことが大事ですね